お知らせ
いつもトレモノを応援頂き誠にありがとうございます。
この度、ドラム狩俣匠吾が11月7日の吉祥寺SPCでのライヴを持ちまして脱退する事となりました。活動を継続していく中でメンバー、スタッフ一同話し合った結果、今回の結論に至りました。脱退経緯に関する説明は下記をご覧下さい。
応援して下さったファンの皆様には、残念なお知らせとなってしまい、また関係者の皆様には大変なご迷惑をおかけ致しました事、心よりお詫び申し上げます。
既に出演が決定しておりますライブ・イベントに関しましてはサポートメンバーを迎えて活動をしていきます。今後も皆様の変わらぬ応援、何卒よろしくお願い申し上げます。
トレモノ メンバー・スタッフ一同
【狩俣匠吾からのコメント】
この度、僕、狩俣匠吾は11/7に行われる東京公演のライブの出演を最後にトレモノを脱退することになりました。(正式には、11/21 に石垣島で行われる「TSUNDAMI」フェスが最後の出演となります)。
脱退の理由は、メンバーとの不仲などとそういったものでは勿論無く、年が明けには地元の石垣島に移住し、家族と一緒の島での生活に戻る事を選択したことが理由になります。
これまで支えてくれた、ファンの皆様、関係者の皆様、そしてメンバーに
お別れを伝える事は大変残念で、申し訳無い気持ちでいっぱいです。
そして、同時に、心から感謝しています。これまで本当に、有難うございました。
トレモノのこの四人で、曲、ライブをつくって、いろんなところへ行き、
いろんな人と出会い、たくさんの人と繋がり、バカな話をしては笑って、曲作りしてはぶつかって、お互いの人生の岐路でも、言わずとも支えあってきました。
トレモノは僕の音楽人生の中で、最高のメンバーであり、
僕の人生の中で欠かせない時を一緒に過ごすことができた事に、本当に感謝しています。
今後はメンバーとは違う道に進むことになりますが、地元石垣でも音楽は続けつつ、これからは、トレモノのいちファンとして応援していきます。
僕は僕で、自分なりの新たな一歩を踏み出し、これまでに感謝し、音楽に感謝し、人に感謝して
全力で前進していきたいと思います。
そしてもちろん、トレモノも、これまで以上に進化し
みなさんに、これまで以上に最高の音楽や空間を提供していってくれるはずです。
トレモノへの変わらぬ応援、これからもどうかよろしくお願い申し上げます。
本当に今までありがとうございました。
狩俣匠吾
【木田龍良からのコメント】
いつもトレモノを応援してくれてありがとうございます。
この度、ドラムの狩俣君が結成からこれまで6年間活動してきたトレモノを卒業することになりました。突然の報告で驚かせてしまい申し訳ありません。
2014年の秋に、この話を本人の口から聞き、最初は戸惑い、メンバーやスタッフと話し合った結果、狩俣匠吾が1人の男として旅立つことを決断した事に、僕らは応援しようという結論に至りました。なので皆さんも彼の新しい人生を応援してやってあげてください。
今思えば、あんなにも細い体でよくドラムを叩いてたなぁと思いますが、彼はどっしりとしたBeatでトレモノの土台を作り、ずっと僕らを支えてくれてました。
フロントメンバー3人をいつも見守ってくれ、最高の笑顔でお客さんを癒してくれる彼の優しさや心の奥に秘めた強さを、彼がいなくなったあとでも、僕らはこれからしっかりと受け継いで行こうと思います。
そして、トレモノは足を止めません!!確かに狩俣の脱退は悲しいですが、その『悲しみも吹っ飛ばせ』精神をモットーに、現メンバーは三人となりますが、新たに決まった、サポートメンバーと共にこれからも勢力的に活動して、もっともっと上にいきます。これからがトレモノ第2章の始まりです!
そんな新生トレモノで、年明けにはニューアルバムもリリースします!!
既に最高の楽曲が出来上がっており、早くみんなの耳に届けたいとウズウズしてる状態ですが、、、もう少しだけ楽しみに待っていてくれると嬉しいです!!またライヴもガンガンしていきます!!
そしてこれからもトレモノをよろしくお願い致します。
木田龍良